つたえる

つたえる
つたえる【伝える】
〔下二段動詞「伝(ツ)つ」に接尾語「ふ」の付いた語〕
(1)(情報や, 人の言葉などを)他の人に知らせる。 伝達する。

「こちらの希望は文書で先方に~・えてある」「御両親にもよろしくお~・え下さい」「会って私の本当の気持ちを~・えたい」

(2)語り継ぐ。

「湖の主と~・える」

(3)(文化や価値ある物などを)離れた場所や後世の人に受け渡す。

「キリスト教を日本に~・えた人」「村の伝統工芸を後の世に~・える」「家宝を子孫に~・える」

(4)ある物理作用が離れた所に届くように仲だちをする。

「銅は電気や熱を~・えやすい」

(5)伝授する。

「きんぢ, この手を~・へ施すものならば/宇津保(吹上・上)」

〔「伝う」に対する他動詞〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • — 【전】 전하다; 전하여지다; 옮기다; 역마을; 주막; 경서의 주해; 전기; 책 人 (사람인) + 專 (오로지전) 人부 11획 (총13획) [1] [v] pass (a bal, an order, learning, etc.) [2] [v] summon [3] propagate; transmit; disseminate [4] [v] preach テン·デン·つたえる 經傳 (경전) 성인의 글과 현인의 저술 古老相傳 (고로상전) 늙은이들의 말로… …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”